西日本部会

2017.03.01
2018年3月24日 西日本部会2017年度第2回例会案内

日時:2018年3月24日(土)14:00 ~ 17:45
場所:西南学院大学 西南コミュニティセンター(西南学院大学東キャンパス) 2階会議室
会場の場所等:〒814-8511 福岡市早良区西新6丁目2番92号
(アクセス・マップ:http://www.seinan-gu.ac.jp/accessmap.html )
(キャンパス・マップ:http://www.seinan-gu.ac.jp/campusmap.html )

【 PartⅠ日本金融学会西日本部会単独セッション 】
14:00 ~ 15:00
報告者森 祐司 氏 (下関市立大学)
報告論題地域金融機関の営業拠点の展開
―山口県・下関市での事例研究―

【 PartⅡ 日本国際経済学会九州・山口地区研究会との共催セッション 】15:15 ~ 17:45 (報告各30分、全体討論50分、休憩10分)
共通論題「世界経済の現局面をどうみるか―国際金融の視点から」

報告者 山本一哉 氏(鹿児島大学)
報告論題 東アジア諸国の資本移動と為替政策―日中韓を中心に―

報告者 三谷 進 氏(立教大学)
報告論題 アメリカ金融市場の構造変化とファンド資本主義の展開

報告者 伊豆 久 氏(久留米大学)
報告論題 量的緩和政策の日米欧比較

*研究会終了後、大学周辺にて懇親会を予定しております。詳細は部会当日にご案内申し上げます。